ラブラドール・ノアロー -- アメリカから来たお友達2007年08月20日 16時34分56秒

楽しい会食

 2000年(たぶん)にアメリカのラブラドールのMLに入ってから、何人かの方と、長くメールでお付き合いさせていただいてきましたが、先日、ついに、その中のお一人の方と、実際にお会いすることが出来ました。 

 息子さんとお友達は日本で英語を教えていて、日本語も出来るというお話だったのですが・・・。

 なんと!ほとんど日本語は話せなかった・・・。

 二人の日本語能力を当てにしていたため、何の準備もしていなかったよ~~~。

 という、ありがちな展開でしたが、はじめから、顔を合わせることが大事で、会話は片言でもいいや~と思っていたため、なんとかなりました。

 私はヒアリングが特に苦手で、やっぱり、一回で聞き取ることは難しかったです。二回聞いて、あ~わかった!っていう感じでした。

 一般的なアメリカ人像と違って、みなスレンダーで、うちの夫が一番太っていた・・・。

 二人の若者が京都や奈良ばかりでなく、立山や富士山、北海道などの、日本人も好む日本の自然を気に入ってくれていることがとても嬉しかったです。

 日本食も、日本のカレーライスや豚カツ、お赤飯が好きとかで、本当に嬉しかった!!!

 こんな風に、本物の日本文化が外国で認知され、愛されることは幸せですね。

 私の英語能力がイマイチだったのでアレでしたが、「ノアローは今、寝ているの」と言ったら、「今はエネルギーを蓄えているんだよ。帰ってきた時に一騒ぎするために」と答える具合でラブ好きならではの、楽しいお話も出来ました。

 赤いトラックの絵をプレゼントしたんですけど、本当に喜んでいただき、「やったー!」という感じです。

 ノアロー夫婦にとって、大変すばらしい経験でした。 

コメント

_ ラブレト ― 2007年08月20日 23時49分19秒

お友達のご家族が日本を楽しんでくれたようで、とても嬉しくなってきます。(^o^)
体形、ホントみなさん痩せてますね。(笑)

暑さは大丈夫でしたか?
丁度来日していた時あたりから、急激に気温が上がったように記憶しています。
ご旅行は日本全国を回ったのですね!
北海道は冬もいいかもしれませんね。(寒いけど。笑)

_ juna ― 2007年08月21日 08時13分19秒

同じ犬種を愛するもの同士の会話ですね☆
寝ている=エネルギーを蓄えている
なるほど~~です(笑)
外国の方と接すると自然や便利さなど
日本のよい所が実感できますよね。

_ ノアローママ ― 2007年08月23日 16時28分46秒

ラブレトさん、
very warmを連発されていました。
息子さんたちは日本に1年くらいいるので、その間、主に山登りを楽しまれているようです。
一般的日本人が好む自然の良さをちゃんと理解してくれているようで、なんか良いですよね!

junaさん、
ラブを飼っていると、みんな振り回されてしまうんですよね。
よく食べるし、よく寝るし。犬種が違うと、全然違いますよ!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック