RSSリーダー比較結果発表!2007年06月05日 02時15分09秒

 実用向きはgooです!!gooのRSSリーダーウェブ版は、いち早く更新情報を配信してくれます。

 一方のGoogle Readerは更新後約3時間で更新情報が配信されますが、リーダーでブログやRSSフィードの内容(リンクや画像、フォントの色まで再現)と添付として写真を見ることが出来るので、わざわざそのサイトやブログに行かなくても良いようになっています。

 どっちがええでっしゃろ?

 可愛い感じなのは、Google Readerですよ~♪

 更新する時に、フラスコの絵が出て、それが可愛いです。 が、読み込みする時にモサモサっと時間が掛かる感じがあります。

 gooは母体がNTT関連だし、googleはgoogleだし、今後も発展していきそうなので、とりあえず両方使っていこうと思います。 

本日の英単語 -- self-discipline2007年06月05日 02時29分45秒

 self-discipline 【名】 自制{じせい}、自己鍛錬{じこ たんれん}、自己修養{じこ しゅうよう}

 英辞郎より
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=self-discipline&word_in2=%82%A9%82%AB%82%AD%82%AF%82%B1&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je

ラブラドール・ノアロー -- マッスル・ノアローちゃん2007年06月05日 19時33分25秒

お目当ては・・・

 自称筋肉体質のノアローですが、人知れず、彼はマッスルトレーニングをしているのです・・・。

 場所は、彼のクレート内。

 気が向くと、一人で(一匹で)スタスタとクレートに入り、前足で掘り掘りを開始します。ちょうど地面に穴を掘るように・・・。  地面に穴など掘ったこともないのにね。

 辺りには、ザッザッザッザッ、ザッザッザッザッという、孤独で、尚かつリズミカルなトレーニング音が響き渡ります。 

 ノアローがこれを始めたのは、クレートが来てからでしょうね。(当たり前か) 

 体力が余っていると感じたら、クレート内でブートキャンプごっこするのかもしれません。

 酷い時になると、お布団から出て、スタスタ、スタスタと家の中を歩き回り、最後にマッスルトレーニングしてから、再びお布団に戻ってくることもあるんですよね。

 なんで・・・? 

 まだまだ元気でいてくれて、嬉しいですけどね♪ 

 おかげさまで、怪我で手術をしたせいで細くなった前足も太くなりました。