ラブラドール・ノアロー -- 旅行にて絶不調 ― 2007年08月17日 09時49分09秒
お盆休みに信州旅行

暑かったです~~~。

そのせいかな・・・。
長野に着いた翌日の夜、ノアローは消化不良を起こし、下痢と嘔吐をしてしまいました。
考えられる理由は・・・
① 今回はドッグフードを止めて(前に耳の中の状態が悪くなったりしたため)、手作りフードを作って与えた。
② ↑だが、フードプロセッサーを積み忘れ、包丁で細かく砕いたため、野菜が上手く消化されていなかった・・・。(負担が大きすぎるご飯)
③ 着いた翌日、かなり遠出をし、更にかなり険しい見たこともないような七曲がりと称する、下りの急カーブの続く山道を走った。
山道を通ったとき、ノアローはヒンヒン鳴き、おかしいな、何だろう?と思ったんですよね。

それからしばらくして、宿の近くまで来た時、車の中で吐いたのでノアローは具合が悪かったんだ!!!とわかった次第です。
とにかく、吐いたので、その夜は何も食べさせられないね・・・と思って宿へ着くと、少しづつウンチをし始め・・・。少しづつ、というのは既に異常なんですよね。
その時も、生きた心地がしませんでした・・・。

ここまで来るまでも、私が「おかしい、おかしい」と心配すると、心配しすぎだと怒られてきましたが、この時点で、私の心配は最頂点に達しすぐに宿の管理人に電話して、最寄りの獣医さんの電話番号を教えて貰いました。
案の定、ノアローは苦しそうに下痢をし始めたのです。
獣医さんへ電話したところ、一晩様子を見るようにとのこと。それだけなんですが、時間外にもかかわらず、お話を聞いて頂き、アドバイスを頂けただけでも大感謝です。
翌日、ノアローを獣医さんへ連れて行くことにして、電話を切りました。
ノアローは下痢し終わると、グッタリと仮死状態みたいになって寝ました。
具合が悪くなった後は、ノアローはいつもそうです。ひたすらに寝ます。

しばらくして、ノアローが目を覚ますと、うちの両親がすでに寝室で寝てしまっていたので、不思議そうにキョロキョロやっていました。
翌朝、ノアローは絶好調に戻っていました。

その時点で、ノアローに食べさせられるものがなかったので、コンビニまで車を走らせ、レトルトの白がゆを買ってきました。
今回、ノアローが露骨に好き嫌いをするところを初めて見ました。
白がゆをクンクンして、ペロッと舐めたノアローは、プイッとしたんですよ!!!
ま、なんとか食べさせ、ドライフードを買いに麓の街まで出掛けることにしました。
ノアローとうちの父はお留守番です。

で、暑いし、道は混んでいるし、散々でした。
昔と比べて、走っている車は減ってきているのに、運転が不自然な人、交通法規を守らない人、流れに乗らない・乗れない人、空気が読めない人が増えているのに唖然。
時代の流れなんでしょうかね???沢山の事故を目撃しましたし、ぶつけられそうで怖かったです。

ノアローの方は、たまたま買ったbe-naturalというフードが良かったのか、調子を取り戻し、ウンチもちゃんと出てきました。

それからは、帰宅するまでは問題ありませんでした。
長くなりましたので、この話の続きは別の項で書きます。
最近のコメント