ラブラドール・ノアロー -- 誕生日の絵2012年11月02日 19時09分22秒


ご無沙汰しております。

このブログでは殆ど書き込みをしていないのですが、フェイスブックなどではラブラドールのイラストや絵の発表を続けています。

これは今年のノアローの誕生日のために描きました。

黒以外の色で書こうと思って紫です。次回は黒で描くと思います。

実際の写真ではもっとギラギラした顔をしています。

でも、私が描くと優しい、ノアローちゃんの本質が出ちゃうんじゃないかな?なーんて思います。

遅くなりましたが、以前、コメントをくださったcreaさん、優しいお心遣いをどうもありがとうございました。

あの後で新しい考え方が頭に浮かび、それを絵にしてみました。


これは絵に英語の言葉を入れてみたものです。

愛犬やペットが心に残してくれる大事なもの、それは幸せな思い出・・・。

この絵の中で愛犬を亡くしたママは涙ではなく、かすかに微笑みを浮かべています。



ラブラドールの楽しい絵は、真っ黒ラブラドール・ノアローちゃんのお店屋さんで主に発表しています。

ラブラドール・ノアロー -- コーヒー線香2011年01月22日 17時56分14秒


 ノアローちゃん供養のために買った物の中に、コーヒー線香があります。

 珈琲園という名前の短めのお線香です。

 今まで買った中で一番好きなお線香です。

 ノアローがコーヒーをペロペロ舐めるのが好きでしたので買いました。

 まず、香りですが、珈琲の香りと言えばそうかな?という感じ。どこか懐かしさを感じる香ばしい香りがします。

 麦ポンみたいな匂いです。

 お線香臭くなくて良いです。線香臭いお線香だと喉が痛くなったりしますよね・・・。

 次に長さ。短いです。

 これが良いのです!!

 というのは、お線香が長いとどうしても灰がお線香立ての外にこぼれて散らばってしまうのです。

 ちょっと嫌ですよね・・・。

 そう思う方が多いから、こういうお線香が生まれたのではないでしょうか?

 優れものです。

 仏具屋さんへ行くと、可愛い系のお線香やろうそくが沢山売っています。

 ケーキ型のろうそくは可愛いので、仏壇の中を可愛くしたい人にはお勧めです。(*^_^*)

 うちは火を灯さずにお供えとして飾っちゃっています。(笑)

 上↑の写真の中に、小皿に載ったブルボン・パームロールの半分コがあるのですが、これは「モーニングオヤツ」と言って、朝っぱらからノアローと半分コにして食べた名残りです。

 これはノアローが最後の方まで食べてくれたお菓子でもあります。

 いつも半分にして食べてます。(笑)


ラブラドール・ノアロー -- ノアローちゃんグッズ2010年12月26日 23時50分49秒


 先日、ノアローの名前を入れたブレスレットが届きました。

 これはハワイアン・ジュエリーで、好きな文字や名前を彫って貰うことが出来ます。

 裏にはNever to Partという言葉を入れて貰いました。

 決して離れない、という意味ですね。

 これでノアローの名前入りグッズをやっと手に入れることが出来ました!!

 来年は、入院&手術が予想されますが、病室には着けていけないですよね・・・。

 まぁ、仕方ないですが、ノアローの写真は持っていかないといけませんね。

 今年は5月にノアローを亡くしてから、苦難の日々でしたが、やっと前向きに考えられるようになりました。

 ノアローママはノアローちゃんを亡くし、悲しみの余り、病気になってしまいました・・・。

 チャンチャン。

 「もう、いいでしょう・・・」(水戸黄門風に)

 来年は、ノアローちゃんの次の子を見つけよう!!と思っています。

 私の人生はまだ終わりじゃない。新しい子を迎える時は、ノアローちゃんも一緒だよ!!そういう気持です。

 全く思いがけず卵巣腫瘍が見つかり、ノアローが死んだ年に私にも大きな事が起きた・・・という事で、矢張り、ノアローと私との絆は強いものなんだなぁ・・・と。

 勝手に自分の望む方向に考え、それはそれで、そうなのだ・・・と思っています。

ラブラドール・ノアロー -- 子犬の文鎮2010年08月20日 17時14分16秒


 先日、小岩井農場の方へ行き、可愛い物を発見しました。

 IWACHUというところで作っている南部鉄器の文鎮です。

 親子がペアになっているのですが、親犬の顔が細めでちょっとイメージが違うので、子犬だけ買ってきました。

 一個しか買わなかったので、それを実家に置いてきて、一個は改めてネット通販で買うことにしました。

 ネットで売っているところを発見したからです。

 それはすぐに届きました。

 開けてビックリ!

 表情が違うんです。

 鋳物だから同じ顔が出てくるかと思って注文したのですが・・・。

 なんと、ネットで注文した子犬の顔の方がキリッと、ノアローの表情に似ていたのです。

 実家に置いてきた子犬の方は、もっと優しい柔らかなお顔をしていました。

 この文鎮は元々海外向け(たぶん北米)に作られた物だそうで、おそらくはラブラドールがモデルでしょう。

 ノアローの仏壇の中に入れておくことにしました。

 愛犬を偲ぶ可愛いメモリアル・グッズとしてもお勧めです。

ラブラドール・ノアロー -- お水用のグラス2010年08月18日 14時17分26秒


 このグラスは実家にあった物なのですが、可愛くて素敵でしょ?(笑)

 ノアローちゃんに丁度良いなぁと思っていたら、うちの両親がプレゼントしてくれました。

 元々はぐい飲み用のグラスだったのではないでしょうか?

 小さな仏壇には丁度良い大きさです。

 ガラスを扱っているおみやげ屋さんなどで売っていそうですね。

 今回は、ノアローちゃんの戦利品ということで。(笑)