新しい目標2011年05月30日 03時52分39秒


 今まで、ほとんどラブラドールだけを描いて来ましたが、これからは可愛い女の子の絵も描くことにしました。

 何故かと言いますと、自分が育ってきた大好きな昭和の時代をこの世に残しておきたいと思ったからです。

 私が子供の頃、慣れ親しんできた色んな可愛いもの、可愛い女の子の挿絵とか塗り絵とか・・・、そこから受けた影響を愛をこめて描いていきたいと思っています。

 日本の歴史史上、芳醇な文化が花開いたのは江戸時代と言いますが、昭和の文化も歴史的に見て素晴しいものだと思いませんか?

 海外では大変人気があるKAWAII文化は、昭和の時代に生まれた日本が世界に誇ることが出来る文化だと思います。

 日本が豊かだったからこそ生まれた文化だと思っています。

 人が大人であることを要求されず、子供のままで長くいることが許されるのは、世界広しと言えども日本だけでしょう・・・。

 少なくとも昭和の時代はそうだったように感じます。

 そういう豊かな時代に生まれ育って、本当に幸せだと思います。

 ところで、上の人魚姫の絵ですが、私の友人の一人が「ラブラドールと関連付けて描くというのはどうかしら?」と助言してくださいました。

 世界で日本よりも豊かな国があるとすれば、アメリカ合衆国を置いて他にはありません・・・。

 さすが、豊かな国の人は発想が一味違う!!!

 笑っちゃいました。

 5月はノアローのことで悲しんでばかりいましたが、今は元気に戻ってきています。

 元気になると、絵を描くとき、不思議なことにパレットの上にノアローの毛が一本落ちていたりするんですよ。