ラブラドール・ノアロー -- しこり発見!2007年06月20日 14時52分17秒

ドライブ大好き~

 夕べ遅く、ノアローをソファーの上に寝そべらせ、ナデナデしていたところ、右後ろ足の関節の上にしこりを発見しました。

 見た目、毛が少しまだらっぽくなっていて、白っぽいカサついた皮膚が見えたので、おかしいと思って触ったら堅いしこりのようなものを皮膚の下、足の筋の上あたりに感じました。

 ああ、ついに来たか。これはレトリーバー種のシニアに多くでる脂肪腫に違いない。

 その時は、そう思って納得したのですが・・・。

 今日、獣医さんへ行ってきました。

 院長先生が触って、細胞診するよ。と言って、細胞診することに。

 でも、先生は、しこりに触った時、

 「脂肪腫だと良いんだけど、違うかもしれないな。脂肪腫にしては堅いな」と仰ったんです。

 涙が出ました。

 私が泣き出しそうにしているので、診察室内は妙に静かな空気が流れ・・・。

 結果が出ました!!!

 結果を言いに来た女先生の笑顔を見た時、これは大丈夫だ!!とは思いましたが、 

 結果は、脂肪腫でもガンでもなく、ばい菌が入って炎症を起こしたものの残骸というか、治りかけ・・・・といった内容でした。

 良かった~~~~~!! 

 いきなり雰囲気も明るくなり、消炎酵素剤を出して貰いました。

 やっぱり、先生の見立て通り、脂肪種ではありませんでした。お宅は観察が細かいね~と褒められて、少々気分が良かったです。

 体重は34.4キロ。でした。心臓の方も特にナシということで、2,3ヶ月後にもう一度血液検査しようかな?と思ってます。

コメント

_ keiko ― 2007年06月20日 19時39分28秒

お久し振りです。ノアローちゃん、たいしたことなくてよかったですね!私も安心しました。ラブも5歳の時に前胸部に3ミリのデキモノを見つけ細胞針をしたら肥満細胞腫でした。半年後に縫った傷の1cm横にまた3ミリで再発しどれだけ落ち込んだことか・・・先生にも肥満細胞腫は獣医泣かせの悪性腫瘍でまた何度でも再発する覚悟でいて下さいと言われて2年再発せずこうして過ごしています。我が家もスキンシップが激しいので(笑)こんなに早くよく見つけれましたねと言われた時はとても嬉しかったものです。やっぱり日々スキンシップですね!!

_ 中上 ― 2007年06月20日 21時24分49秒

ノアローちゃん、おできの跡でよかった、よかった。

じつはラムは脂肪腫のできやすい体質で、’04.9月の日記にも、その時の手術の様子を書いています。

先生いわく、できる犬は雑草のようにできるので・・。今もいくつかできていますが、以前よりも成長は遅いようです。
先生いわく、あとは寿命との競争ですね・・・。たしかに年をとると草々手術もできませんしね。
哀しい現実です。

_ ラブレト ― 2007年06月20日 23時14分56秒

ノアローちゃん腫瘍じゃなくて良かったですね。(´▽`) ホッ
我が家のシニアは体中に結構デカイ腫瘍が幾つも目立ってきました。
多分10個以上はあります。
それにこの前も書いたけどリンパが腫れてるし。
恐怖です。。。

ノアローちゃんお大事に!

_ ノアローママ ― 2007年06月21日 19時24分03秒

keikoさんへ:

ご心配ありがとうございます。
ラブちゃん、これからも長くガンが再発しなければ良いですね。

私も、こういうお話を聞くたび、あんな小さなものをどうやって見つけ出せるんだろう?自分には出来るのかな?って思います。

ラブちゃんとkeikoさんには運が味方してくれてます!
いっぱいいっぱいナデナデしてあげましょうね。


中上さん:

ありがとうございます。
早速、日記を読ませていただきました。
良性とはいえ、心配ですよね・・・。ラムちゃんも、手術が無事に終わって本当に良かったですね。

お互いに落ち込まないように、なるべく冷静に現実に対処していきたいものですよね。


ラブレトさん:

どうもありがとうございます。
ラブレトさんの家はワンちゃんがいっぱいいるだけに、心配事もいっぱいでしょうね。
その分、楽しいこともいっぱいあるでしょうが・・・。

ラブレトさんの前向きさを見習わなくては、と思ってます。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック