ラブラドール・ノアロー -- マトンは良いね♪2007年10月08日 19時13分07秒

ノアローだよ~

 その後、フードとお肉(野菜も含めて)1:1で与えるのが、ノアローにとって一番良いんじゃないかという結論に至りました。

 と言いますのも、先日、マトンと野菜だけをノアローに与えたところ、消化するのに大分時間が掛かったんですよね・・・。 

 幸い、消化不良は起こりませんでしたが、フード&お肉からお肉オンリーに変えると、ウンチの回数が減り、なかなかウンチも出てきません。

 それを続ければ、慣れてくるのかな?という考えもありますが、ノアローの年齢(9歳=シニア)を考えると、そういう試行錯誤は出来れば避けたいところです。

 毛艶、消化などを総合的に考えて、マトン(野菜を含む)とフード(アダルト用)のミックスが一番合うみたいです。

 鶏肉は安いし経済的にも大変嬉しいのですが、矢張り、マトンの方が良いみたい・・・。 

 ノアローは金食い虫だ・・・。

 ちなみにフードはBe-Naturalですが、ネット上で余り評判が上がって来ていないですね。愛用者が少ないのかな?

 うちの場合、マトン80~90gとフード80gと野菜少々。野菜とお肉はフードプロセッサーでミンチ状に。フードも一緒に入れて火に掛けています。

 その結果、しばらくお休みだった、後ろ足(腰)伸ばしも復活。

 それプラス、新しくサプリメントを買いました~。次回、報告したいと思います。

コメント

_ ラブレト ― 2007年10月09日 09時56分02秒

マトン調べちゃいました。(爆)
羊なんですね。σ(^_^;)アセアセ...
ノアローちゃんは贅沢ですね~。
うちは関節サポートのフードに変えたほうが良いと獣医にいわれましたが、8キロ8000円以上もかかるから無理です。(汗)
一ヶ月60キロ必要だから、約7万。絶対無理。(爆)
だから、サプリメントがいいのかな?って考え始めています。

_ juna ― 2007年10月09日 20時50分57秒

なかなか体質・体調に合うご飯は大変ですね。。。
コストの面もあるし^^;
我が家は小型犬1頭ですが、数頭飼える位の
フード代がかかっているかも(汗)
いずれは手作りフードにしてあげたいと思いつつ
なかなか踏み切れません。。。

_ ノアローママ ― 2007年10月12日 23時11分05秒

ラブレトさん、
うちはノアローのご飯代は結構比重大きいです。
サプリもビタミンは重複していそうなので、DHCのビタミン
ミックスはやめようかと思います。その点、フードはある程度
楽ですよね。
足腰は大事なので、それだけはなんとしてでも頑張るつもりです。

junaさん、
手作りも色々ありますよね。生食の人もいるし。
慣れるまで軟便になったりするとね・・・。
良いウンチが出て、毛艶が良ければ大体OKじゃないかな、
と思っています。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック