ラブラドール・ノアロー -- 膿皮症と擦り剥き傷 ― 2008年05月27日 15時32分54秒
数日前、ノアローのおチンチの横に小さなポッチを見つけました。
またまた、膿皮症の季節です。
すでに治りかけの状態のようでしたが、すぐに抗生物質の軟膏を塗り、特に問題はなさそうです。

先日、家の中でノアローが元気にフルスピードで走り回っている時、一周目は縁側に置いてあったノアローの羽毛ベッドを上手に飛び越え、着地も決まったのですが、二周目は何故かベッドに足を付いてしまい、滑ってバランスを崩す結果に・・・。
一瞬のことで良く覚えてないですが、ノアローは前方に突っ伏すようにカーペット上をヘッドスライディングして、ガラス戸の枠に頭を少しぶつけ、クレートの前当たりで自然に止まりました・・・。

ノアローも一瞬、え、なに?みたいな顔をしていました。
すぐに立ち上がってピョンピョンやってましたが、「大丈夫!!!??」と言うと、ますます興奮して喜んでいました。

走り回っている時に、羽毛ベッドの上に足を付くのは危ないんですよね。滑るから。
今回は足をひねることもなく済んだのですが、怪我が怖いのでノアローが走るルートからは外して置くことにしました。
暫くして、ソファーの上でノアローが仰向けネンネしたとき、顎のところが赤く少し腫れていました・・・。

擦り剥いたんでしょうね・・・・・・・・・・・・・・・・・。カーペットの上にノアローのスリップ痕のようなものが数十センチ残っていましたから。
それでも、しばらくの間、まさか悪性の皮膚癌じゃないよね?と、突拍子もない心配をしてしまいました。
その擦り剥き傷も、かなり良くなっています。
ノアロー9歳9ヶ月、まだまだ怪我の心配をしなければならないくらい、弾けて元気者です。

コメント
_ ラブレト ― 2008年05月30日 00時08分44秒
_ ノアローママ ― 2008年06月12日 17時24分29秒
ラブレトさん、
コメントに気付かなくて、本当にご免なさい。
ノアローは去年の今頃に比べて全然元気です。
2003年に怪我をしてから、しばらく調子が悪かったのかも・・・。
うちも早期発見を目指して頑張ります!
コメントに気付かなくて、本当にご免なさい。
ノアローは去年の今頃に比べて全然元気です。
2003年に怪我をしてから、しばらく調子が悪かったのかも・・・。
うちも早期発見を目指して頑張ります!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
少しの体調の異変に、反応してしまう気持ち!
とてもよくわかります。σ(^_^;)アセアセ...
自分もいつもそうなんですよ~。(笑)