ラブラドール・ノアロー -- ペットロス72010年07月25日 00時51分39秒

 最近、ペットロスについてネットで色々と見ている内に、有名な虹の橋のポエムには、「雨降り地区」という章があることを知りました。

 そこは冷たい雨が降る場所で、動物たちは寒さに震え、悲しげな顔をして時を過ごしているのだそうです。

 その雨とは、飼い主の涙です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 驚きました。

 病気で苦しんで亡くなったワンコやペットがいるはずなのに、天国へ行って苦しみから解放されるのかと思いきや、尚苦しまなければならないとは・・・。

 虹の橋のポエムが、愛犬、ペットを亡くした人への慰めや癒しだとすれば、この雨降り地区のポエムは戒めに他なりません。

 飼い主の現世での行いによって、何の罪もない愛犬やペットが虹の橋の近くで罰を受けるとは。

 飼い主が泣き続ければ、何年でも冷たい雨に打たれなければならないのだそうです。

 なんと理不尽な話でしょう。

 愛する愛犬やペットを失って嘆き悲しむことで、一番大事な者が傷付くとは・・・。
 
 嘆きや涙は悪ですか・・・。

 冷たい雨に打たれている愛犬の姿を想像した事がありますか?

 と私は言いたいです。

 一日だって一時間だって、そういう状況に愛犬を置くことは出来ないのが普通の人間です。

 愛犬を失って泣いてばかりいてはいけないよ、と元気づける目的で作られたポエムだとは思いますが、何だかとても悲しい話です。

 人によっては何年でも愛犬の死の悲しみから抜け出せない人もいるのです・・・。

 その人がこのポエムを知ったら何と思うでしょう・・・。

コメント

_ クロワッサン ― 2010年07月27日 14時22分59秒

偶然 お目に掛かったこのブログ
 私はチョコラブの女の子2歳半を飼っています
やんちゃで,飼い主の私をすっかりなめてかかりで
毎日,振り回されでおりまして,いろんなラブを飼っておられる人の話が聞きたくて・・・
ラブラドールで検索していてヒットし,
ノアローちゃんはどんな生活をおくっているのかな???と,色々読んでおりましたら
そうでしたか,亡くなりましたか
残念です。悲しいですよね。
実は私,3年ほど前に父を亡くし,悲しくて悲しくて,高校生の娘のまえでもお構いなしに波だし,毎晩布団に入っては,思い出して泣いておりました
でも,そんな私に友達が泣いていたらお父さんは天国にいかれないよ。お父さんはずっとずっとあなたの心の中にいるんだよって言われ
ふと気がつくと,泣かない日が多くなり,何かにつけては,父に向かって話しかけるようになっている自分がおりました。 ノアローちゃんを亡くし,ほんとにつらいでしょうけど,いつまでもいつまでもあなたの心の中で共に過ごされておりますよ。

_ ノアローママ ― 2010年07月27日 22時04分03秒

クロワッサンさん、
優しいお言葉をありがとうございます。

お父様はきっと優しい良いお父様だったのでしょうね・・・。
ご冥福をお祈りします。

チョコラブちゃんと楽しく暮らしてくださいね!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック